☆facebookページ「いいね!」お願いします!
ハイノート入門
ハイノートはタング(舌)とエア(息)の連動が身につけばらくらく出せる。そのために「ロングトーン下降・上昇」「タンギング」「フレキシビリティ」「シラブル」「ペダル」「レンジ」など多様なエクササイズをバランスよく学ぶ必要があります。初心者・中級者から、音域拡大に取り組む人一般に適した教則本です。
【ご注意ください】
本シリーズは旧版の「10代のためのもっともわかりやすい金管上達法」、TEENS版の「10代のためのもっともわかりやすい金管上達法」、「ハイノート入門~短期間で音域を伸ばす体系的エクササイズ~」と一部内容が重複していますので購入の際は本ページ末尾「内容の重複について」をご確認ください。
●ハイノート入門I 〜ダブルハイCへのステップ・バイ・ステップ〜(ト音 LESSON1-6) ※金管演奏の基本理論もくわしく解説。
著:杉山 正
●ハイノート入門I 〜ダブルハイ音域へのステップ・バイ・ステップ〜(ヘ音 LESSON1-6) ※金管演奏の基本理論もくわしく解説。
著:杉山 正
●ハイノート入門II 〜ダブルハイCへのステップ・バイ・ステップ〜(ト音 LESSON7-12)
著:杉山 正
●ハイノート入門II 〜ダブルハイ音域へのステップ・バイ・ステップ〜(ヘ音 LESSON7-12)
著:杉山 正
●ハイノート入門III 〜ダブルハイCへのステップ・バイ・ステップ〜(ト音 LESSON13-17)
著:杉山 正
●ハイノート入門III 〜ダブルハイ音域へのステップ・バイ・ステップ〜(ヘ音 LESSON13-17)
著:杉山 正
●ハイノート入門IV 〜ダブルハイCへのステップ・バイ・ステップ〜(ト音 LESSON18-22)
著:杉山 正
●ハイノート入門IV 〜ダブルハイ音域へのステップ・バイ・ステップ〜(ヘ音 LESSON18-22)
著:杉山 正
☆facebookページ「いいね!」お願いします!
ハイノート入門
【ご注意:内容の重複について】
ト音へ音とも同じアルファベットの書籍は内容が重複しています。
a.ハイノート入門I 〜ダブルハイC(音域)へのステップ・バイ・ステップ〜
a.旧版「10代のためのもっともわかりやすい金管上達法」
a.TEENS版「10代のためのもっともわかりやすい金管上達法I」
b.ハイノート入門II 〜ダブルハイC(音域)へのステップ・バイ・ステップ〜
b.TEENS版「10代のためのもっともわかりやすい金管上達法II」
c.ハイノート入門III 〜ダブルハイC(音域)へのステップ・バイ・ステップ〜
c.TEENS版「10代のためのもっともわかりやすい金管上達法III」
d.ハイノート入門IV 〜ダブルハイC(音域)へのステップ・バイ・ステップ〜
d.TEENS版「10代のためのもっともわかりやすい金管上達法IV」
e.ハイノート入門I-IV 〜ダブルハイC(音域)へのステップ・バイ・ステップ〜
e.TEENS版「10代のためのもっともわかりやすい金管上達法I-IV」
e.ハイノート入門~短期間で音域を伸ばす体系的エクササイズ~
徳用版あります!
ハイノート入門I-IV 〜ダブルハイC(音域)へのステップ・バイ・ステップ〜
の内容を一冊にまとめた徳用版
アクタス楽天市場 ト音 ヘ音
渋谷アクタス BRASS PRO
amazon
ハイノート入門~短期間で音域を伸ばす体系的エクササイズ~
(ト音 LESSON 1-22)
ハイノート入門~短期間で音域を伸ばす体系的エクササイズ~
(ヘ音 LESSON 1-22)