黒坂洋介プロフィール



  • Check

黒坂洋介(くろさかようすけ)
筆名:水行末(すいぎょうまつ)



合奏音楽のための国際プロダクション「ワールド・
プロジェクト・ジャパン
」代表。シドニー五輪や北
京五輪の国際選抜楽団企画を手がけるほか、青少年
の国際交流イベントに多くの実績を持つ。

中高生吹奏楽団および大学ジュニアバンドのための
ジャズフェスティバル「ステラジャム」や金管講習
会「タングマジック」をプロデュース。

1991年にトランペット奏者メイナード・ファーガソ
ンから呼吸の重要性を説かれたことをきっかけに、
楽器奏者向けの呼吸法研究を始める。各種呼吸法の
セミナーや道場に通いつつ、ヨーガ、中国伝統気功、
運動科学などを十数年にわたり学ぶ。

2002年独自の勉強会をスタートし学習体系を確立。
その理論をベースに音楽家のための心身エクササイ
ズを開発する。

演奏者向け呼吸法「ウォーター&ブレス」の指導、
音楽家のための意識操作エクササイズ「ねこ気功
などの教育イベントも企画制作。吹奏楽指導者向け
呼吸法教え方セミナー「ブラスの呼吸」を主宰。

水行末(すいぎょうまつ)のペンネームで、寿限無
老師
(じゅげむろうし)との対談連載や、ねこ気功
ソング
のプロデュース、さらにmixi、twitter、
Facebook、Google+、著書においてウォーター
&ブレスやねこ気功の普及につとめている。

●著書
呼吸を変えれば音楽は変わる!
ねこ気功のある生活〜こま
めに疲れをとるために

●プロデュースしたCD
快眠☆ねこ気功

●杉山正氏との共著
フレックス・タング・ビルド
ハイ・エア・ビルド

国際ジュニアジャズオーケストラ・フェスティバ
ル(ステラジャム)総合プロデューサー。
ジャズオーケストラ教育協会(JOEA)副理事長。