スイートスポット



  • Check

重力という滝

私たちはつねに「滝行(たきぎょう)」と取り組ん
でいるようなものです。重力という名の、見えない
滝に打たれている。ただ、あまりにもそれが常態化
しているため、重力を滝の水のようには感じていな
いだけですね。

本当に滝に打たれることを想像してみると、立ち方
のポジションがいかに大切か理解できます。少しで
も斜めに立つだけで、水流は容赦なく身体を押しつ
ぶそうとするでしょう。

つまり立ち方のわずかな違いが、滝の中では大きな
ハンディキャップとなったり、アドバンテージとな
るわけです。

同じことが重力という滝についても言えるのではな
いでしょうか。立ち方がよければ持っている能力を
いかんなく発揮できるけれども、不利な立ち方をし
ているために、重力との戦いでエネルギーロスする
ことは十分に考えられます。



立ち方にはスイートスポットがある

立ち方を専門的に学び、練習を重ねると、立ち方に
はスイートスポットがあることが身体で了解できる
ようになります。重力という「水圧」を最小限にし
か受けない絶妙のポジションがあるのです。

そのスイートスポットに「はまった」立ち方ができ
たとき、立つことはそのままヨーガとなり、立つだ
けで気功であると感じます。

これはただの比喩的な表現ではありません。難しい
アーサナをできるようになることがヨーガなのでは
なく、どんな姿勢においてもこのスイートスポット
を発見することがヨーガの基本であり本質だと考え
るからです。気功や座禅も同様でしょう。

実際、この立ち方を経験した瞬間、思わず「あっ」
と叫びたくなるほどの感激が走ります。




あらゆる身体運動の基本である「立ち方」の理論と
方法を学ぶために水の呼吸ワークショップを開催し
ています。お問い合わせはこちらまで。